ネイティブが使う英会話「Who knows? – さぁ?どうかな?」の意味と使い方
[投稿日]2019.10.23
Hello!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
今日は久々の洗濯日和!ということで朝から3書いほど洗濯機を回してきました。 今日のWord of the dayは
「Who knows?」
これはもう直訳したまんまで、「だれが知ってる?」つまり、まだ起こってない事に対して誰もわからないという事なので、
「さぁ、どうかな?」
「そんなのわからない」
というニュアンスの訳にもなります。
Who knows what will happen tomorrow?
明日何が起こるかなんて誰が知ってるだろう?
Do you know what time Bob will come? – Who knows?
ボブが何時に来るか知ってる? – さぁ?
知らないという「I don’t know」を使うよりも、もっとお茶を濁した感じの「知らない」ですよね。その点を気をつけてつかいわけてくださいね。
英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************