ネイティブが使う英会話「Up to you – あなた次第」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「Up to you – あなた次第」の意味と使い方

[投稿日]2019.12.03

Up to you ブログ 表紙

¡Hola a todos!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室

Borderless Communicationです。

今日のWord of the dayは、

「Up to you」

直訳するとなんのこっちゃ?ですが、
優柔不断なあなたにはぴったりのマジックワード。

「お任せする」

という意味になります。

youの部分は用途によって、
他の目的格(me, her, him, us, them)に変え、
だいたいIt’s up to〜と、It’sと組み合わせる事が多いです。
ただ、お任せするという意味でも、

「Leave it up to」

という言い方をすると、
もっと思い責任を負わせるというニュアンスも含まれるので、
ただ軽〜くお任せするということであれば、
It’s up to 〜の方を使いましょうね。

I don’t mind whatever. It’s up to you.
なんでもいいよ。お任せするわ。

It’s up to her where we go tonight.
今夜どこに行くかは彼女次第。

Shall we invite him to our wedding? – I’ll leave it up to you.
彼を結婚式に誘う? – お任せするわ。

スペイン語やDELEの対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!¡Sigue así!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************