Hello!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
今日のWord of the dayは
「Never mind」
例えば何かちょっとしたミスをおかした時なんかに、
友達から「ドンマイ、ドンマイ」って声をかけられますよね?
あれって、
「大丈夫、気にするな」
っていう意味ですよね?
どこでどうなって日本で「ドンマイ」が流行り出したのかは謎だけど、
本当は「Never mind」が「大丈夫、気にするな」って意味なので、
「ネバマイ」とでも言うべきですね(笑)
ちなみに「ドンマイ」つまり「Don’t mind」ってどういう意味なの?
というと、
「どうでもいい」
的な意味になってしまうので、言い方によってはかなーり失礼になるのでご注意を!
Never mind, I will do it myself.
気にしないで、自分でやるから。
This is the best paella in the world, never mind the town.
このパエリヤは世界一!あ、まちがった(気にしないで)町一番や。
英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************
コメント