ネイティブが使うスペイン語「Sin problema – 大丈夫・問題ない」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使うスペイン語「Sin problema – 大丈夫・問題ない」の意味と使い方

[投稿日]2019.09.13

sin problema ブログ 表紙

¡Hola a todos!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

「Sin problema」

英語で言うところの「No problem」、つまり「問題ないよ」ということです。 おそらく辞書で「問題ない」とひくと、

「No hay problema」

と出てくると思うのですが、もちろんそれも間違いではなく、ただ、口語となると「sin problema」の方が使われているようですよ。

スペイン語やDELEの対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!¡Sigue así!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************