ネイティブが使うスペイン語「Quemarse – 焦がす」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使うスペイン語「Quemarse – 焦がす」の意味と使い方

[投稿日]2020.03.05

quemarse ブログ 表紙

¡Hola a todos!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

今日のLa palabra del díaは

「Quemarse」

Quemarは

「燃やす」「焦がす」「やけどさせる」

等々の意味があるけど、今回は〜seなので再帰動詞。
なので、主語が自分自身に行う行為を表します。
じゃあ今日の例文の例だとどういう意味になるというと、

「焦げる」

なのですが、ちょっと待って、
魚が自分で焦がすわけじゃなくて、
あくまでも焦がしたのは焼いてる人なんじゃないの?って思いますよね?
でも、焼いてる人が焦がすというのは、
その人が故意に焦がすことであって、
うっかり焦がしちゃうということは、
魚がオーブンの中で逃げるわけもなく、
じっとしてるから焦げる、
つまり、自分自身で焦がしてることになりますよね?

これを人間に置き換えるとすると、
日焼けなんかが良い例かなと。
確かに焼くのは太陽光だけど、
太陽光は故意で人間の肌を焼いているのではなく、
人間が太陽光にさらされ、じっとしている。
その結果日焼けしますよね?
なのでこの場合も再帰動詞になるのです。

Me quemé con el queso caliente.
熱いチーズで火傷しちゃった。

Olvidé que tenía el pollo en el horno y se quemó.
オーブンにチキン入れてるの忘れて焦げちゃった。

これで少し再帰動詞Quemarseの感覚掴んでもらえたでしょうか?

スペイン語やDELEの対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!¡Sigue así!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************