ネイティブが使う英会話「out of one’s mind – 正気じゃない」の意味と使い方
[投稿日]2019.09.27
Hello!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
今日のword of the dayは
「out of one’s mind」
会話をしてる時、話相手がぶっ飛んだ発言をしたら、
「頭大丈夫?」って思いますよね?
そんな時に使うのがこの言葉。
基本的には「気が狂っている」「正気じゃない」という意味になります。
「one’s」の所には所有格を入れるので、
例えば「you」が主語で「あなたの頭大丈夫?」と言いたいのであれば、
「one’s」は「you」の所有格である「your」に変えます。
Are you out of your mind?
あなた正気?
He must be out of his mind to reject such a great offer.
あんなにいいオファーを断るなんて、彼は正気じゃない。
I went out of my mind with anger.
怒りで正気を失った。
一つ注意してもらいたいのが、
Are you out of your mind! / You are out of your mind。
使い方によっては相手を侮辱する感じにもなるので、気をつけてくださいね。
英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************