ネイティブが使う英会話「It’s on me! – 奢るよ!」の意味と使い方
[投稿日]2019.09.24
Hello!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
2週間連続3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか? 今日のWord of the day は
「It’s on me!」
これだけみるとなんのこっちゃ?となるのですが、
今日の例文のように会話の流れを見ると、
Let’s grab some drinks. It’s on me tonight.
このItは飲みに行く事を指していて、
on meはその飲みに行く費用は「自分が」となり、
「奢るよ」という風になるのです。
なので、例えば他人がおごってくれるとなると…
Hey, Juan says drinks are on him tonight!
なぁ、ホアンが今夜は飲み代払ってくれるって言ってるで!
meの部分は払ってくれる人(この場合はhim=Juan)で、
it is はdrinks are と主語と数量に合わせたbe動詞に変わっています。
It’s on me よりももうちょっと丁寧な言い方があって、
「It’s my treat」 という言い方もあるので、
そちらも合わせてぜひ覚えておきましょう!
英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************