ネイティブが使う英会話「Leave it to me – 任せて!」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「Leave it to me – 任せて!」の意味と使い方

[投稿日]2019.11.05

Leave it to me ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

またまた三連休が明けた週の初め、グッと寒さが増した感じがしますね!
といういわけで今日のWord of the dayは

「Leave it to me!」

直訳すれば、「(それを)私に残しておいて」ですよね。例えば誰かに頼み事をされた時なんかに使うこのフレーズ、

「任せて!」

という意味になります。 その引き受けた件については、全部自分が責任を持ちますよというニュアンスです。代名詞の「me」の部分を「you」「him」「them」などに変えてあげると、「あなた」「彼」「彼ら」に任せるという意味になります。 これと似た表現で

「Leave it with me」

という表現を聞いた事ある人いるんじゃないでしょうか? これは、どいらかというと「私のとこに置いておいて。あとでやるから」的なニュアンスで、とりあえず引き受けるけるけど、状況によっては色々かわるよという感じになります。 少しややこしいけど、使い方を間違えようにしてくださいね!

英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************