ネイティブが使う英会話「Knock yourself out – どうぞご自由に」の意味と使い方
[投稿日]2019.11.07
Hello!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
今日のWord of the dayは 「Knock yourself out」
ノックアウトって聞くと、ボクシングで叩きのめされるイメージがあるけど、このフレーズはまーーーったく違う意味合いを持っていて、
目次
「(遠慮しないで自由に)どうぞ」
という意味になります。 例えば今日の例文にもあるように、何かを借りたいと聞かれて、「どうぞご自由に」という使い方もあれば、
Can I eat all those cookies? – Sure, knock yourself out!
あのクッキー全部たべていい? ー もちろん、ご自由にどうぞ!
あと、もう一つ違うニュアンスがあって、
「楽しんでおいで」
という使い方もできるのです。
You’re going to Australia, aren’t you? Knock yourself out!
オーストラリアに行くんよね?楽しんでおいで!
ボクシングで打ちのめされるイメージとはだいぶかけ離れてるので、ある意味覚えやすいかもですね!
英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************