ネイティブが使う英会話「It’s a piece of cake! – そんなの簡単!」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「It’s a piece of cake! – そんなの簡単!」の意味と使い方

[投稿日]2019.11.11

it's a piece of cake ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

今日のWord of the dayは、

「It’s a piece of cake!」

みなさんもケーキ大好きですよね?
一切れのケーキなんてペロっと簡単にいけちゃいますよね?
なので、どういう意味になるのかというと、

「そんなの簡単!」

っていうのを他の言い方だと

It’s easy
It’s not difficult
It’s not hard

というのが考えられるけど、「It’s a piece of cake」のほうが、いとも簡単にやってのけるっていうニュアンスを含んでいて、自信満々な言い方っていう感じがします。

英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************