ネイティブが使う英会話「Catch up – 近況報告」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「Catch up – 近況報告」の意味と使い方

[投稿日]2019.12.24

Catch up ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

Good evening! 今日のWord of the dayは

「Catch up」

久しぶりに会う友達とするであろうおしゃべり、
それって会っていない間の…

「近況報告」

ですよね?

Catch upには文字通り「追いつく」という意味もあるけど、
今回の場合は、「追いつく」のは物理的なことではなく、
「近況報告をする」という、
お互いが会っていなかった間に起こったことに対する情報に追いつくといった感じでしょうか。

I want to catch up with my family.
家族に会って話がしたいな。

Tom caught up with Sarah last Thursday.
トムとサラは前の木曜に(会って)お互いの近況報告をした。

英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************