ネイティブが使う英会話「Freak out – パニくる・びっくりする・ビビる」の意味と使い方
[投稿日]2019.12.21
Hello!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
今日のWord of the dayは
「Freak out」
Freakには「奇形」「奇人」「フリーク」など、
ちょっと強い意味があり、Outは「外に」ですよね。
これらを合体させても、
なんのことやら意味がわからない…
でも、
「パニくる」「びっくりする」「ビビる」
ことはないですよ!
I freaked out when I saw my low test score.
テストの点数が低いのを見てビビった。
The news freaked me out.
そのニュースは私をパニくらせた。
Don’t freak him out!
彼をびっくりさせないで!
英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************