ネイティブが使う英会話「Taste / Smell – 味覚 / 嗅覚」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「Taste / Smell – 味覚 / 嗅覚」の意味と使い方

[投稿日]2020.04.09

Taste / Smell ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

今日のWord of the dayは

「Taste / Smell」

そんな単語くらい知ってるという人は沢山いるかと思いますが念のため。 Taste=味・味わうSmell=におい・におう というのが一般的ですが、
そこからもうちょっと延長上にある訳が今日のテーマ。

「味覚 / 嗅覚」

こんな状況なので、少しでも味覚・嗅覚がおかしいと思ったら、すぐに病院に行った方がよいかもですね!

英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************