ネイティブが使う英会話「Pull your self together – しっかりして・落ち着いて」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「Pull your self together – しっかりして・落ち着いて」の意味と使い方

[投稿日]2019.08.31

pull yourself together ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。



今日のWord of the dayは

「Pull yourself together」

誰かが焦っていたり、困っていたり、気が動転してたり感情的になってる時に、

「おちついて / しっかりして」

と言ってあげたいですよね?

このまま命令形としても使えるし、 文頭に「 You need to」 とか「You have to 」なんかつけてあげてもオッケーです。

で、pull yourself together と言ったあとに、「なんとかなるから」とか、何か言葉を付け加えてあげてください。じゃないと、「しっかりしなさい!」ってちょっと叱ってる感じにもなりかねないので。

英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************