ネイティブが使うスペイン語「Me da igual – どうでもいい」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使うスペイン語「Me da igual – どうでもいい」の意味と使い方

[投稿日]2020.04.10

me da igual ブログ 表紙

¡Hola a todos!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

今日のLa palabra del díaは

「Me da igual」

Me=私にda=(それは)与えるigual=同じ
と、一言一言紐解いてみたものの、なんのこっちゃ?ですよね。
例えば今日の例文のように、
「今夜どこで食べたい?」って聞かれて、
自分の中では、何(どんな食べ物)でも同じ、つまり、

「なんでもいい」

ということになるのです。

この「Me」の部分を他の間接目的格人称代名詞に変えれば、
誰にとって「なんでもいい」と言うことができますよ。

スペイン語やDELEの対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!¡Sigue así!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************