ネイティブが使う英会話「Feel like 〜ing – 〜したい気分」の意味と使い方 - 東京駒沢の英会話・スペイン語教室 | Borderless Communication
menu close

BLOG

ネイティブが使う英会話「Feel like 〜ing – 〜したい気分」の意味と使い方

[投稿日]2019.09.12

feel like ing ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

今日のWord of the day…

「Feel like 〜ing」

〜ingとわざわざ書いてるのには意味があって、ちょいと紛らわしいことになってしますからなのです。

1) Feel like 〜ing まずは今日の例文のfeel like 〜ingから説明しましょう。
「〜したい気分」と訳すのですが、いくつか例文をあげると…

I feel like dancing now.(今踊りたい気分だ)

I feel like studying math.(数学を勉強したい気分だ)

I feel like cooing something delicious. (何か美味しいものを作りたい気分だ)

というように、主語+feel like+動詞の進行形で構成されていて、「進行形の動詞」のところに、やりいたい事の言葉を入れます。

2) Feel like さて、今度は〜ingがないバージョン。
今度は「〜のようだ」と訳します。こちらも例文をどうぞ!

I feel like a fool.(バカみたい)

It feels like we already know each other. (もうすでにお互いのことを知ってるみたいだ)

It feels like I’ve got a cold.(風邪を引いたっぽい)

というように、〜ing aがあるのとないのでは、意味に差が出るので注意しましょう!

英会話や英検・TOEIC・TOEFLやIELTSなどの試験対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!Keep it up!!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication

東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************