BLOG

「Handy – 便利」って英語ネイティブはよく使いません?

[投稿日]2019.09.05

handy ブログ 表紙

Hello!

東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。

今日のWord of the dayは…

「Handy」

Handyには便利っていう意味があるのですが、使い方によって少しニュアンスが違ってきたりもします。

1)「便利だ/役に立つ」

物や人・事などが「便利」であると言う事を言いたい時に使います。例えば… This guidebook is handy.このガイドブックは便利だ。 This website is very handy for studying English. このウェブサイトは英語を勉強するのに役に立つ。 といった感じです。これらの例ではbe動詞のあとにくる形容詞として使ったけれど、 Handy book(便利な本)とかhandy tool(便利な道具)といった感じで、名詞の前につけてあげてもオッケーです。

2)「役に立つ」

今度はcome(s) in handyという決まったフレーズで使う使い方。 This book comes in handy, so don’t lose it.この本は役に立つから失くすなよ。 My father’s advice may come in handy in the future.父がくれたアドバイスは将来きっと役立つだろう。 時制や主語によって、comeは変化させて使ってくださいね。

3)「準備しておく」

最後も決まったフレーズで、keep ○○○ handy Please keep your ticket handy.チケットの準備をお願いします。 I recommend you to keep your dictionary handy when you take an English lesson.英語の授業を受ける時は、辞書を手元に置いておく事をおすすめします。 ○○○のところに物を当てはめると、○○○を準備しておく(手元に置いておく)という事になります。 今日は色々な使い方のある単語でした。

英語を使いこなせるようになる勉強法とは?

勉強法

この記事では、英語の「Handy」の意味と使い方について説明しました。

ただこの記事を読んで「Handy」を理解したつもりにならず、
実際に声に出してみたり、テレビや歌なんかで「Handy」が使われているか
注意して聞いてみて、どのように使われているのかをチェックしてみてください。

そして一番大切なのはやはり実際に英語でコミュニケーションをとること!
Borderless Communicationでは体験レッスンを受けていただけるので、
気軽にお問い合わせください!

↓↓ロゴをクリックすると、体験レッスン問い合わせフォームに移動します↓↓

Borderless のインスタもやってます

→オフィシャルアカウントはこちら
https://www.instagram.com/borderlessjp_official/

→Borderlessの日常が覗けるアカウントはこちら
https://www.instagram.com/borderlessjp/