ネイティブが使うスペイン語「¡Animo! – 頑張って!」の意味と使い方
[投稿日]2019.09.20
¡Hola a todos!
東京・駒沢の英会話・英検対策・スペイン語教室
Borderless Communicationです。
今日のLa palabra del díaは
「¡Animo!」
辞書で調べてみると、
「頑張って!」
と書いているのですが、この言葉を使うにもいろんなシチュエーションがありますよね?
スポーツで応援している時に言う「頑張って」なのか、
だれかが落ち込んでいる時に言う「頑張って」なのか、
はたまた何かもう少し努力しようよっていいう「頑張って」なのか。
こういうちょっとしたニュアンスの違いを調べるために役立つのが、
そう、西英辞典!
それによると「¡Animo!」は「Cheer up!」 や「Come on!」となり、
日本語に訳すと、落ち込んでいる人を励ます時に使う場合や、
応援する時の「頑張って」になります。
¡Animo! ¡Falta solo un kilómetro!
あと1キロだけだから頑張って!
¡Animo, amigo¡ ¡Es viernes!
頑張れ、今日は金曜日やで!
ちなみに、努力をする方の「頑張れ」は「esforzarse」で、
Tendrás que esforzarte más si quieres llegar a ser médica.
医者になりたいんやったらもっとがんばらな。
El nadador se esforzaba por nadar más rápido cada día.
その水泳選手はもっと早く泳げるように毎日頑張っていた。
「¡Animo!」 と「Esfortarse」のニュアンスの違いわかってもらえたでしょうか?
しつこいけれど、日本語の辞書でニュアンスがわかりにくい時は、英語の辞書を使ってくださいね!!
スペイン語やDELEの対策は毎日コツコツ覚えるという積み重ねが重要ポイントです。この記事を読んであなたもグッと一歩バイリンガルに近づいたはず!¡Sigue así!

********************************************
英会話・英検対策・スペイン語のスクール
Borderless Communication
東京都世田谷区駒沢1-4-8-101
TEL: 03-6453-1988
Mail: mail@borderless-jp.com
********************************************